HF GROUP株式会社が運営する「simdrive (シムドライブ)」(以下、「当施設」という。)は、会員制のドライビングラボであり、入会手続きが完了することによりサービスを利用することができます。
なお、入会の申し込みを行った時点で本規約に同意いただいたものとみなします。入会の申し込みを行う際は、必ず本利用規約をご一読ください。
また、本規約は予告なく変更することができるものとし、本ホームページに掲載した時点でその効力が発生するものとします。
第1条(入会手続き)
本サービスを利用するためには、入会の申し込み・入会審査・本入会手続き等所定の手続きを行う必要があります。原則、個人の入会は一人につき一登録であり、一人で複数のプランを利用したり、複数名で一つのプランを共有して利用することはできません。なお、法人の場合は、一法人につき一登録で複数名の利用が可能です。
また、会員からの申し出がない限り、会員有効期限は無期限として毎月自動継続します。
第2条(本サービスの料金)
本サービスの料金は以下のとおりとします。
- 入会金
-
1,500,000円(税込)入会金に含まれる主な特典
- simdrive会員施設利用メンバーシップ権の付与
- 会員名入りレーシングシューズ(FIA公認)の付与
- 会員名入りレーシンググローブ(FIA公認)の付与
- 希望車両のMODオリジナルデータの付与
- テレメトリーマスターデータの付与
当施設が定める会員上限数に達し次第、募集を終了します。 入会審査はインビテーションを優先します。
- 法人会員
-
198,000円(税込) / 月額
- 走行枠:8時間
- 予約優先権:60日先まで優先予約可能
- 先行予約可能数:6枠
- 一日あたりの予約上限時間:4時間
- プレミアム会員
-
99,000円(税込) / 月額
- 走行枠:4時間
- 予約優先権:60日先まで優先予約可能
- 先行予約可能数:4枠
- 一日あたりの予約上限時間:4時間
- アドバンス会員
-
66,000円(税込) / 月額
- 走行枠:2時間
- 予約:30日先まで予約可能
- 先行予約可能数:2枠
- 一日あたりの予約上限時間:2時間
- 走行枠追加
-
25,000円(税込) / 1時間
- プロドライバーコーチング
-
55,000円(税込) / 2時間
- エンジニアサポート
-
12,000円(税込) / 1時間
- プロマスターデータ追加
-
44,000円(税込) / 1データ
- 車両MODオリジナルデータ追加
-
180,000~540,000円(税込) / 1台ベース3Dデータの有無等により異なります。
- トライアル(体験走行枠)
-
99,000円(税込) / 1時間
第3条(本サービスの料金)
1.入店時・退店時
-
入店時・退店時は、レセプションのチェックインiPadにて予約アプリのQRコードよりチェックイン・アウトをお願いします。
予約の40分前よりチェックインが可能です。 -
会員以外の入店は、会員にエクスクルーシブな空間でのシミュレーションサービスを提供することを目的とし、施設内の混雑を避けるため、原則、入店は会員1名と同伴者1名までに限ります。同伴者は、LOUNGE ROOMもしくはVIEW SPACEでお寛ぎいただくことができますが、SIM ROOMへの入室はお断りします。
法人会員の場合も同様にアカウント会員枠の会員1名と同伴者1名までとします。
2.シミュレーターサービスに関して
-
走行枠の予約は1時間(60分)を1枠とし、走行準備(シート合わせやソフトウェアの設定等)を含んだ時間とします。
予約枠開始の15分前を目処にお越しください。 - 機材のトラブル等により走行枠を利用できない場合は、予約アプリを通じた返金処理または、代替え走行枠にて対応します。
-
走行中にドライビングの操作ミス等で、コースアウトやクラッシュ等が起こる場合、シミュレーター・モーションシステムからも実車と同様に強い入力や衝撃がシートやステアリングを通じて発生する場合があることを理解した上で利用いただくものとします。なお、それらの症状により骨折等の怪我が起きた場合は、当施設への損害賠償や治療費等の請求はできないものとします。
また、シミュレーターサービスを利用時は、コントラストの強い画面の反転や急激な場面転換などがあることを理解した上で利用いただくものとします。これにより光過敏性発作等が発生した場合も、当施設への損害賠償や治療費等の請求はできないものとします。 - シミュレーターサービスおよび付随するオプションサービスは、すべて予約アプリから予約・決済を行い、キャンセルも同様に予約アプリよりお願いします。
3.ソフトウェアおよびプログラム
- 当施設は、会員にシミュレーターでのドライビングを限りなく実車に近い感覚でお楽しみいただけるよう、様々な独自プログラムや制御システムを導入しています。シミュレーターのソフトウェアおよび制御プログラムまたは関連設備は、当施設が推奨し選定した機材を導入しているため、会員の個人的な希望による変更等には対応できないこととします。
- 会員に限りなく実車に近い感覚でのドライビング環境を提供するため、入会時に登録いただいた希望車両の会員専用のMODオリジナルデータを開発・提供します。また、車両変更の際は、当施設が体験用等に用意する車両には乗車いただけますが、他の会員の専用MODオリジナルデータを提供することはできません。
- 2に付随し、入会時に登録いただいた車両以外に別車両でのMODオリジナルデータの追加所有を希望される場合は、別途、オプション料金にて車両MODオリジナルデータの追加が可能です。ただし、車両MODオリジナルデータ制作に必要な情報が入手できない車両等、制作が不可能な場合はお断りすることがあります。
- 車両MODオリジナルデータとは、当施設が認定するスキルを持つプロドライバーが6〜10時間程の走行テストを行いながら、エンジニアリングチーム(英国・日本)とプログラムを専用に作り込むことにより、車両の挙動やグリップ感等の動的データを実車での走行フィーリングに限りなく近付けて提供するデータとなります。複雑なプログラムの書き換えやテスト走行を行う関係で、MODデータの制作やプログラムの調整に数ヶ月を要する場合もあります。また、シミュレーションでの感覚であるため、フィーリングに関する個人差や、実車走行でのターゲットタイム・気候状況等により会員に満足いただけない場合があることを了承ください。
- 車両MODオリジナルデータは入会特典に含まれる1台や追加購入して所有される車両を含み、当施設がクラウド上でデータを管理・保管しますが、会員が他の施設や自宅用に複製して持ち出しする二次使用には対応していません。また、データの使用権は会員に付与しますが、著作権および所有権は開発・制作者である当施設が保有します。
- サーキットデータは、国内主要サーキットおよび海外主要サーキットを用意しておりますが、サーキットのコース改修等で最新版のデータが提供できない場合もありますので、了承ください。
4.テレメトリーシステム
- 当施設では、走行データをダイレクトにグラフとしてデジタル配信する英国製のライブテレメトリーシステムを導入しています。入会時、希望のサーキットと登録いただいた車両のプロドライバーによるマスターデータを会員専用に走行収録して提供します。
- プロドライバーによる別サーキットのテレメトリーマスターデータが必要な場合は、別途、追加の走行収録を行います。予約は、走行枠と同様に予約アプリより行ってください。
5.走行枠の追加購入
月額料金を超えた走行枠の追加は、予約アプリより追加購入を行ってください。直前購入は、予約アプリのシステム上、走行枠開始時間の24時間(1440分)前までに購入が必要です。
6.エンジニアサポート
プロドライバーが収録したマスターデータや会員自身の走行データ等をベースに、エンジニアが無線インカムを付けてリアルタイムに走行データを監視し、ドライビングに関するデータサポートやドライビングアドバイス等を行います。当サービスの予約は、走行枠と同様に予約アプリより行ってください。
7.プロドライバーコーチング
当施設が認定するコーチングスキルと豊富な経験を持つプロレーシングドライバーが、会員のリクエストやレベルに合わせてドライビングスキルアップのサポートを行います。当サービスの予約は、走行枠と同様に予約アプリより行ってください。
当サービスの利用には、2時間分の走行枠が必要となります。
第4条(予約アプリの利用)
1.予約アプリの利用
入会後、予約アプリの会員専用アカウントを発行します。予約やプラン・オプションの選択等は、予約アプリから手続きをお願いします。
2.予約アプリにおける会員情報の変更
氏名や住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報等の会員情報に変更がある場合は、予約アプリ上で速やかに変更いただくようお願いします。
なお、会員の都合で会員情報の変更が行われなかったり、登録いただいた会員情報が誤っている等の理由によって何らかの損害が生じた場合、当施設は一切責任を追うことができません。
3.予約アプリにおけるパスワードの管理
会員専用の予約アプリのパスワードは、第三者の不正利用を防ぐため定期的に変更する等適切な管理をお願いします。
なお、パスワードが第三者によって不正利用された結果、何らかの損害が生じた場合、当施設は一切責任を負うことができません。
4.予約アプリでのお支払い
予約アプリでは、各種クレジットカード決済を利用いただくことが可能です。
なお、クレジットカード情報の誤入力や虚偽入力、入力漏れ、クレジットカード発行会社の規約に準じない等の理由で決済を行うことができない場合、予約は無効となります。決済が無効となった場合の問い合わせは、クレジットカード発行会社に直接問い合わせください。
5.予約状況の確認
予約状況は、予約アプリより確認することができます。
また、予約のリマインドメール等を自動配信しますが、メールアドレスの誤登録や迷惑メールへの振り分け、受信拒否等によってメールを受信することができず、会員が何らかの損害を被った場合、当施設は一切責任を負うことができません。
6.予約可能時間
予約優先権を持つプレミアム会員および法人会員は、希望の走行枠の開始時間の60日前より予約が可能です。アドバンス会員は、希望の走行枠の開始時間の30日前より予約が可能です。また、走行枠に空きがある場合は、希望の走行枠の24時間(1440分)前まで予約アプリより予約することができます。
7.予約アプリでのキャンセル
会員の都合によりサービスの利用をキャンセルする場合は、走行枠の開始時間から24時間前(1,440分前)までは可能です。予約アプリより手続きください。キャンセルの手続きが完了していない場合は、走行枠やオプション等を利用したものとみなし、利用料金を払い戻しすることができません。
8.免責
予約アプリを利用中、通信回線やコンピュータの障害、ハッキング等によるシステムの中断・遅延・データの不正アクセス・データの消失等により何らかの障害が生じた場合、当施設は一切責任を負うことができません。上記の理由により予約が完了しなかった場合や予約内容が異なる場合は、再度予約手続きを行っていただくようお願い申し上げます。
また、予約アプリ上で予約手続き等が完了しない場合は、問い合わせフォームより連絡ください。
第5条(入会金・月額料金・オプション料金およびプランの変更)
1.入会金・月額料金・オプション料金の支払い方法
料金の支払いは前払い方式とし、予約アプリより入会時登録のクレジットカードにて以下のとおり引落します。
-
入会時は、入会金および当月の月額料金に加え、翌月の月額料金を支払うものとします。なお、15日以降に入会の場合は、月額料金と走行枠を2分の1として計算します。
15日以降に入会した場合の料金・走行枠 - 月額料金は、毎月20日を決済日としてクレジットカードから自動決済されます。
- オプション料金(走行枠の追加、エンジニアサポート、プロドライバーコーチング、車両MODの追加、マスターデータの追加)等の支払いは、都度、予約アプリより決済ください。
2.契約プランの変更
契約プラン変更手続きは、予約アプリより行ってください。
前払いクレジット決済を行っている関係で、15日までに手続きを行っていただいた場合は当月末に変更が可能です。16日以降の依頼の場合は、翌月末よりプラン変更となります。
第6条(開場時間・閉場時間)
開場時間は12時から22時です。予約時間の15分前までにお越しください。
また、サービスの利用後、施設内のLOUNGE ROOM等でお過しいただくことができますが、閉場時間は臨時で変更する場合があるため、都度案内します。
第7条(休業日)
休業日は、毎週月曜日とします。
その他、年末年始休業や施設・設備のメンテナンスにより臨時休業する場合があります。
第8条(サービスの変更・中止)
本サービスは、会員に事前通知なしにプラン内容・料金等の変更や、サービスの一時的な中断、サービスの廃止等を行うことがあります。
第9条(サービス利用時の注意)
サービスの利用を長時間続けることによって気分を害する可能性があるため、適度に休憩を取るようお願い申し上げます。
また、泥酔時や体調不良時等は、サービスを利用することによって健康状態や気分を害する可能性があるため、不安がある場合は利用をお控えください。
第10条(禁止事項・会員資格の取り消し)
以下に該当する場合は、会員への事前通知なしに会員資格を取り消す場合があります。
また、以下に該当する行為によって当施設が何らかの損害を被った場合、当該会員に対して損害賠償を請求することができるものとします。
- 本規約に違反した場合。
- 料金の不払いがあった場合。
- 会員アカウントを第三者に貸与・共有した場合。
- 虚偽の会員情報を登録した場合。
- 当施設や第三者の財産・知的財産権・プライバシー等を侵害した場合。
- 本サービスの運営妨害した場合。
- 賭博行為を行った場合。
- 他の会員への迷惑行為や暴力的不法行為、詐欺行為、その他これに類する行為が認められる場合。
- 広告宣伝や物品の販売等営利を目的として利用した場合。
- 撮影した写真・映像・音声を当施設の許可なく第三者に共有した場合。
- 撮影した写真・映像・音声を当施設の許可なくSNS等のメディアにアップロードした場合。
- 施設内の設備や機材を損傷・破壊した場合。
- 宗教活動およびこれに類似する行為を行った場合。
- スタッフから案内されたとおり設備・機器を取り扱わない場合。
- 入会特典品の転売行為やオークションサイト等での出品を行った場合。
- 発火・爆発の恐れがあるものを持ち込んだ場合。
- 広告・宣伝物・販売物等を持ち込んだ場合。(特別に許可する場合を除く。)
- スタッフの注意や求めに応じない場合。
- 法令や公序良俗に違反するものを持ち込んだ場合。
- その他、当施設が会員として不適格であると判断した場合。
第11条(サービス利用の拒絶)
以下に該当する場合は、サービスの利用を拒絶する可能性があります。会員の都合でサービスの利用を拒絶する場合、事前にお支払いいただく定額料金は返金することができないことを予め了承ください。
- 予約枠が満員の場合。
- 天災や施設・機器のメンテナンス、その他の理由によって施設をクローズする場合。
- 会員が伝染病者であることが明らかに認められる場合。
- 過度な露出等、他の会員に不快感を与える衣服を着用している場合。
- 施設内で喫煙・飲酒・飲食した場合。
- 動物や鳥等のペット類を持ち込んだ場合。(補助犬は除く。)
- 悪臭を発するものを持ち込んだ場合。
- 騒音を発するものを持ち込んだ場合。
- その他、当施設が不適切であると判断した場合。
第12条(退会)
退会する場合は、問い合わせフォームより連絡ください。
退会手続きは、退会開始を希望する月の前月15日までに行うものとし、15日までに手続きを行っていただいた場合は当月末の退会処理となり、16日以降の場合は翌月末の退会処理となります。
なお、退会した場合、すでにお支払いいただいた利用料金を払い戻しすることはできません。
また、退会後に再入会する場合は、入会金が発生します。
第13条(持ち物の取り扱い)
金銭や貴重品等を含めた持ち物は、会員が各自で携帯して管理してください。施設内で持ち物を紛失した場合、当施設は一切責任を負うことができません。
また、会員の持ち物を発見した場合は、会員に連絡して最大3ヶ月間当施設でお預かりし、本人であることを確認した上でお返しします。お預かり品を受領した際は、必ずその場で確認ください。
なお、会員と連絡が取ることができない場合や、お預かり期間を超える場合は、お預かり品を廃棄処分します。
第14条(駐車場の利用)
当施設には駐車場がないため、周辺の駐車場を利用ください。なお、利用時間に関わらず駐車場料金の割引サービスは行っていません。
また、駐車場で自動車および車内の物品に盗難や損害があっても当施設は一切責任を負うことができません。
第15条(ホームページにおける個人情報の管理)
当施設では、利用者からの問い合わせ等の中で、利用者や関係者等の個人情報をお預かりする場合があります。お預かりした個人情報は、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩等を防止するため、SSL通信をはじめとしたホームページにおけるセキュリティシステムを構築した上で維持・管理を徹底し、個人情報の保護に努めます。
第16条(個人情報の利用目的)
利用者からお預かりした個人情報は、以下の目的で利用します。
- シミュレーターサービスを提供するため。
- サービスに関する情報をお送りするため。
- 問い合わせに回答するため。
- サービスの企画・改善・開発を行うため。
- その他、サービスの運営にあたり必要な業務を遂行するため。
第17条(個人情報の第三者への開示・提供の禁止)
当施設は、利用者からお預かりした個人情報を第三者に対して開示・譲渡・転売・貸与することはありません。ただし、以下のいずれかに該当する場合は、利用者の個人情報を開示・譲渡・転売・貸与する場合があります。
- 利用者の同意がある場合。
- 法令に基づく場合。
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合。
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難な場合。
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
第18条(個人情報の安全対策)
当施設は、個人情報の正確性および安全性確保のために、ホームページの通信にSSL通信を利用するとともに、セキュリティの高いサーバーを利用することで安全対策を講じています。
第19条(個人情報の照会)
利用者本人の個人情報の照会・修正・削除等を希望される場合は、当施設が定める方法により本人であることを確認の上、対応します。
第20条(個人情報保護の範囲)
当施設では、第三者が運営するホームページに遷移する外部リンク(インターネット広告を含む)を設定することがあります。利用者が外部リンク先のホームページにおいて個人情報の入力等を行った場合、会員の個人情報は、外部リンク先である第三者の規定等に則って管理されます。
第21条(法令等の遵守と見直し)
当施設は、国内の法令等を遵守するとともに、本規約の内容を適宜見直すことで改善に努めます。
問い合わせ先
本規約の内容や個人情報に関する問い合わせ等は、以下の窓口まで問い合わせください。
〒106-0032
東京都港区六本木4-8-7
六本木三河台ビル5F
個人情報管理責任者および代表者:
藤井誠暢
電話番号:03-5797-7719